【アジ釣果情報】アジ釣りに行ったんだけど、釣れたのはやっぱりあの魚?
2018/10/29
釣友Kクンより、「アジ釣果情報」をキャッチしました!
釣友K
10月20日(土)夜から21日(日)朝にかけて、淡路島にアジングしに釣友と二人で行ってきましたよー。
ワカボンド
ボチボチ寒くなってきてるけど、どんな感じだったのかな?聞かせて聞かせて(笑)
はてさて、実際の結果はどのようになったんでしょう・・・
スポンサーリンク
アジを狙いに行ったのだが・・・・
釣友Kクン曰く、
釣友K
淡路島ではアジを狙うならここでしょ!
っていう、釣友Kクンオススメのもっとも熱いエリアはあえて避けて、毎年メバリングで通い慣れてるエリアであえてアジ調査を開始。
あまり時間かけずに、7ヶ所をランガン釣行してきたそうです。
とはいえ、前回記事にした神戸アジング同様に、爆風そして極寒といった状況。
釣友K
人がいないのが唯一の救いだったよ(笑)
ひとまず、良いところのみチャチャっと攻めて場所移動をする釣友Kクン。
風がやたらと強いので、アジの居場所が変わったのか?
結局、釣れるのはアジよりメバル多数。
後半は風裏に移動するもメバルが高活性。
最終的には、アジは豆サイズ2匹のみで、メバル7匹のガシラ3匹という釣果に終わったそうです。
釣友K
えっと・・・メバリングには良い調査になったかなー。
ワカボンド
アジ狙いで行ったんとちゃうんかーい!
釣友K
豆アジ狙うなら地元で十分やわー(笑)
メバルエリアは、やはりメバルであって、アジには中途半端エリアだったとのこと。
アジ釣果情報いただきありがとうございました!
【マグバイト】ブーティーシェイク 1.4インチ
posted with カエレバ