春のビッグバスを求めて野池巡りのはずが、予想外の天気に悪戦苦闘。
2017/08/23
久しぶりに早朝から、春のビッグバスを求めて東西北播磨野池巡りの陸っぱり釣行へ。
ちょっと天気は怪しいかなと思いつつ、それでも午前中は大丈夫でしょ?と出発。
スポンサーリンク
加西市の野池で陸っぱり
まず向かったのは、春には欠かせない加西市にある、通称スプリング野池。
ここは、どこよりも水温の安定した野池で、ランカーの潜むポイントととしては一級品野池。
しかも、ただテコテコ歩くだけなら数分でぐるり一周できるので、状況確認にももってこい。
偏光サングラスをスチャッとかけて、一軍ルアーとともにいざラン&ガン!
・・・と、思ったらいきなりの雨!
しかも、パラパラどころじゃなく、結構なドシャ降りの雨ときたもんだ。
これはアカンと車に戻って、ひたすら雨が止むのを待つことにしたが、なかなか止まない。
どれくらい待っただろうか。。。
まだ降ってはいるものの、ようやく雨が小ぶりになってきたので釣行再開。
といっても、まだ一投も出来てないんだけど。
雨上がりだし、きっとバスは浮いてきてんじゃない?
ってことで、この野池実績ナンバーワンのYABAI BRAND「フナベイトハニー」をチョイス。
投げては巻き、投げては巻きをポイント変えながら、ひたすら繰り返していくと・・・
ググンッ!とヒット!!
釣れるには釣れたんだけど、ちょっとボディに傷を追ったマメバスくんヒット。
その後、ルアーを変えながら探っていくも、まったくのアタリナッシング状態が続く。
おかしい・・・この野池のポテンシャルを引き出せてない自分にテンションダウン。
とはいえ、ちゃんとバスは喰ってきてる。まだまだいけるはずと思った矢先にまたもや雨。
またもや雨が止むのを待ったが、なかなか止みそうになくしぶしぶ納竿。
東播野池はもちろん、西播野池も攻めようと思っていただけに不完全燃焼な1日となりましたとさ。