10数年前に小野市の鴨池にて足漕ぎボートでバス釣りをした時のお話。
2018/08/22
5月の頭に、サンテレビで放送してる「The Hit(ザ・ヒット)」で、モリゾーこと清水盛三プロと番組解説の福本文幸さんが、兵庫県小野市にある老舗フィールド「鴨池(かもいけ)」で、足こぎボートによるバス釣りしてましたね。
それを見た時に、そーいえば自分も足こぎボートで釣りをしたなーと思い出したので、その釣行記事を引っ張り出してきました。
これがまたなんと、10数年前になる釣行話・・・いやはや、時がたつのは早いものです。
スポンサーリンク
ココから始まるお話は10数年前の鴨池釣行のことです。
兵庫県は小野市来住町にある鴨池。
そう、この貸しボート屋さんがある所は、“「来住」の鴨池”で知られる鴨池なんです。
いつも一緒に釣りに行く釣友Kクンとボートを借りて、いざバスフィッシング!
あっ、ボートといっても足で漕ぐ、いわゆるフットボートってヤツです、念のため。
よくよく考えてみたら、ココ鴨池での釣りは初めてで、サッパリわからん!
実は別の場所で釣りをするつもりが、そこでは釣りが出来ず(あえて沈黙(笑))急遽場所変更によりやって来てしまったもんで、データがない!
一応、貸ボート屋の人にポイントを聞いては見たものの、なーんか釣れる気配なし。
そーいや、「今はシブイ」って言ってたもんなぁ、貸ボート屋の人。。。
早朝からボートで出たものの、所詮は池。
オカッパリなら広いが、ボートを出せばさほど広く感じないエリア。
水も濁り気味で微妙な感じで、思ったほどわかりやすいポイントがない。
ゴルフ場と隣接してる為、たまに「ファー!」と聞こえてくる。(笑)
その中でも、釣友Kクン得意のダウンショット(3インチワーム)に小バスやギルがヒット。
私はあえてハードルアーを投げまくるが、まったくアタリなし。
なんだかんだ探りながら、あっちゅーまにグルリ一周してしまった。
とりあえず、ココかなぁとゆうポイントをしぼりこみ、再度出陣!!
深さがあり、でっけー岩が存在雰囲気を出すココしかないっしょ?って場所へ二人同時にキャスト。
すると、きたよ!きましたよ!!釣友Kクンに!!!
はっ!私じゃない・・・(遠い目)
で・でかいっ!でかいぞっ!!
叫ぶ、釣友Kクン。
焦る、釣友Kクン。
泣く、ワタシ・・・。
豪快にロッドがしなり、グングン底へ引きずりこまれるライン。
それを横目でライン切れろと羨ましそうに見る私(冗談でんがな)
数分にわたる激闘の末、あがったのがコイツ↓
※10数年前だけに写真のクセがすごいんじゃ。
デカいねー、いざ測ってみれば51cm!!
イチロー(背番号)ではないですか!(カキーン!!!)
写真撮ってるのは私ではないですか!(パシャリッ!!!)
写ってるのは釣友Kクンではな・・・もういいって?(汗)
結局、6時間の戦いの末、大騒ぎしたのはこのイチローだけ。
ジグヘッドにヒットしたようだ。(なにかはまた確認)
私は結局、アタリはあるもののボーズに終わったが、イチロー見れたんで楽しかったです、はい。