【ちょっと昔を振り返る】初めて釣り上げたタコにテンションアゲアゲだった
2017/05/20
※撮影時のみライフジャケット脱いでいます
ちょうど2年前にタコ釣りにハマって、初めてタコを釣り上げたことを別ブログで書いてた記事を2年ぶりにちょっと振り返ってみました。
スポンサーリンク
姫路市でタコ釣り
2014年9月6日(土曜日)晴れ
兵庫県は姫路市の夢前川左岸より渡船に乗って、向かうは某一文字。
早朝は午前5:00出船の午前5:30より岸壁タコゲームスタート。
タコジグでのタコ釣りも、今年はもう終わりかなーって思ってた頃に、釣友から連絡があり
「タコ、まだ釣れてるらしいで。一緒にいかへん?」
と嬉しいお誘いがあったのを覚えてる。
しかも、ありがたいことに結構近場だったので、寝る時間に余裕あって助かったなー。
あと、背面に「KRAKEN」の文字とタコのシルエットが入ったオリジナルの釣りざんまいTシャツを着てたから、同船した釣り人に「タコ釣りか?」と話しかけられたのも覚えてる(笑)
意気揚々とタコジグを落としこむが、これがなかなかヒットしない。
こんな時に限ってピーカン天気。暑さで体力も奪われていく。
いやー、情報とは裏腹にめっちゃ厳しかった。数時間、まったくアタリなしだったもの。
今年はもう蛸は釣れることなく終わるのかと、ホント思ったもんなー。
待望のタコ、タコゆらハンターで初ヒット!
※撮影時のみライフジャケット脱いでいます
そんなダラダラと時間だけが過ぎていく中、ようやく待望のアタリが!
(※実は、根掛かりしちゃったと思ってたんだけどねw)やりました!初のタコヒットです!リベンジ成功です!!
今年は無理かと思ってたタコがやっとこさ釣れたのでテンションMAX!
もうアタリなんだかどうだかって感じだったなー、だって初タコだったもの。
そして信じ続けて落とし込んだYAMASHITA(ヤマシタ)のタコゆらハンターに感謝でした。
あっ、ちなみに初めて釣れた記念&自分でデザインしたオリジナルTシャツの撮影したかったので、ライジャケ脱いで撮影してます。
釣りをしてる時は、ちゃんと装着してましたからね。いやホントです。(^_^;
このタコは、サイズも小ぶりだったこともあり大きくなって帰ってこいよとリリース。
結局、この一本だけになったけど、やっとこさタコ釣りを楽しめた一日だったなー。