4月8日(土)に加西市にて市制50周年記念事業「ハッピーバルーンフェスティバルin加西」が開催されますよー
2017/03/15
出典:市制50周年記念事業「ハッピーバルーンフェスティバルin加西」
2017年4月8日(土)に兵庫県加西市にある「鶉野飛行場跡特設会場」にて、市制50周年記念事業「ハッピーバルーンフェスティバルin加西」が開催されるようです。
スポンサーリンク
ハッピーバルーンフェスティバルin加西とは
加西市が、市制50周年を記念し、気球の搭乗体験やバルーングロー等の気球イベントを開催。
実は、加西市って気球が飛んでるのをよく見かけるトコで有名なんですよねー。
私自身、野池でバス釣りしてる時に、気球が飛んでるのを何度も見かけてます。
こんな近くで見れるとは!と、思わず釣りそっちのけで写真撮ったりしたこともあります。
実際に飛んでるのを見かけた時に、スマホでパシャリしたものがコチラ↓
真下には野池があります。そんなトコになんでいるの?と、その時はビックリしたのを覚えてます。
市制50周年記念ということもあり、イベント的には大きなものになりそうなのと、ほぼ丸一日行われてるようなので、たくさんの熱気球が見れるかも。
イベント内容としては、下記のようになっているようです。
■午前の部
・さくらふらいと(最大15機)
離陸時間 6:30~7:00
気球搭乗体験(要申込)
時間 7:00~10:00
定員 300名(応募多数の場合は抽選)
参加費 大人1,000円/小人500円(小学生以下)
天候により気球教室に変更(参加費無料)■午後の部
・バルーングロー
内容 音楽ステージ(16:00~18:00)、バルーングロー(18:00~)
出演団体 加西市吹奏楽団、北条高校吹奏楽部 他
飲食・物販コーナー有
気球搭乗体験参加に関しては、往復はがきによる申込みが必要のようです。
また、申込受付期間も、平成29年3月1日(水)~3月14日(火)(当日消印有効)とのこと。
もっと詳しい情報や応募要項などは、下記URLにて確認してみてください。
http://www.city.kasai.hyogo.jp/04sise/11osir/osir1702/osir170224a.htm
開催場所:鶉野飛行場跡特設会場
イベント概要
- 市制50周年記念事業「ハッピーバルーンフェスティバルin加西」
- 開催日:2017年4月8日(土)
- 開催場所:鶉野飛行場跡特設会場
※気球はとてもデリケートな乗り物なので、雨天の場合は中止となり、雨が降らなくても風が強ければ中止または内容を変更する場合あり。