ブラックバスが焼いて食べれる?滋賀県にある「バス屋のバス焼き」が気になる件
2017/08/20
滋賀県大津市にある琵琶湖の釣具店「7PALMS(セブンパームス)堅田店」の駐車場内にあるお店で「バス焼き」というものが食べれるという噂を聞いたので、ドライブがてら行ってきました。
スポンサーリンク
バス屋のバス焼き
ナビを見ながら、もうすぐセブンパームスに到着だなーキョロキョロしてたら、バス焼きの看板を出した小さなトレーラーを発見!
ざんまい君
たい焼きならぬバス焼き営業中?なんだか変わってるね?
ワカボンド
でしょー?ずっと気になってたんだよねー。来れてよかったわー。
どんなのなんだろー?と覗いてみると、どこにでもあるようなたい焼き屋さん・・・
ん?違う!?よくよく見てみると、奥に見える鉄板は、たい焼き器ならぬ、バス焼き器!?
な・なるほど、これが「たい焼きならぬバス焼き」の正体なのかー!!ひえー!!!
・・・とまぁ、小芝居はそろそろこの辺で終わりにしてっと。
バス釣りをするアングラーにとっては、おなじみの釣具屋「7PALMS(セブンパームス)堅田店」にて、これまた琵琶湖アングラーにはおなじみ(?)の「バス屋のバス焼き」。
そしてこれがバス焼きの正体。たしかに、見た目もカタチもブラックバス。
なかなか珍しいものに目をつけたもんですね、こりゃ面白い。
実際に食べてみると、カリッとした部分はなく、全体的にモチモチッとした食感がおいしいです。
もちろん、バスのような臭みはありません(笑)
ちなみにバス焼きは、1個150円。
話のネタに食べるもよし、お土産に買って買えるのもよしって感じですね。
なんかふたつの色違うけど、なんでって? 中の餡はどんな味があるのって??
それは行ってみてのお楽しみってことで・・・ダメ?(おいっ)
バス屋のバス焼き(セブンパームス堅田店)
店舗情報
- バス屋のバス焼き
- 滋賀県大津市真野2丁目16−11(セブンパームス堅田店 駐車場内)