【要注意】ヒョウモンダコが横浜港や江の島で相次ぎ発見された件
唾液にフグと同じ猛毒を持ち、「海の小さな殺人鬼」などと呼ばれ、かまれると死に至ることもあるタコの一種「ヒョウモンダコ」が、横浜港や江の島で相次いで見つかったという情報をキャッチ!
スポンサーリンク
ニュース内容
猛毒ダコに注意を 横浜港や江の島で相次ぎ発見(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
青や黄色の模様が美しい「ヒョウモンダコ」が9月、横浜港や江の島で相次いで見つかった。唾液には猛毒が含まれており、新江ノ島水族館(藤沢市)は「かまれると大変危険。海で見かけた際には絶対に手で触れないように」と注意を呼び掛けている。
昨年にも、明石沖でヒョウモンダコが捕獲されたというニュースがありました。
私自身、もしかしたら?ということも踏まえた上でタコ釣りに行くように注意しなければ。